2008年08月 アーカイブ

SEOの難しさ

短期的に見て、どうやってもあまり順位が動かないとことって多いですよね。
特にYahooの場合は、そうですよね。それは、順位の入れ替えをいつも行なっている可能性が
低いからです。リアルタイムに被リンクを認識し、被リンクの質を再評価しているわけではないからです。ある期間内で定期的に評価しているようの見えます。
そう考えると、SEOは中、長期的な視野に立ち、対策を考えるべきではないかと思います。

順位にあまり一喜一憂せずに行なうことが大切です。

最近の傾向は、自然なリンクを評価しているように思います。
言い換えると無料ブログばかりからリンクを張ってもあまり意味がないですし、同じIPアドレス、同じドメインからリンクを必要以上に張っても意味がありません。

1社または数人が頑張っても自然なリンクで、数千というリンクは非常に難しく、そうしなければ上位表示は困難になってきているということです。

関連:関連サイトを作成のところでも書きました。

まとめると、SEOは簡単なんていうのは嘘で、関連サイトを数個作ったからすぐに、めちゃくちゃ順位が上がるというのは期待できません。たから地道にいろいろやってみるしかないということです。

※上記はあくまでも現在のアルゴリズムを考慮しての意見で、アルゴリズムが変われば結果は変わってきます。

関連サイトを作成し・・・・・

関連サイトを作成し、リンクを張れば上位表示されるのか?
そんなに簡単なものではありません。多くの難易度の高いキーワードにおいては、数千、数万の被リンクを得ているものが多く、数個作成し、リンクをしたからといって順位は大きく上がりません。
つまり、数千分の被リンクに対し、10、20リンク増加で順位はそれほど変わらないということです。

また、新規に作成したサイトからリンクを張るとリンクを張られたサイトが順位を下げることもあります。
(サイト作成後6ヶ月以上たたないと効果がないのでは?とおっしゃる方もいらっしゃいます。)

また、同じドメイン、同じIPの場合効果はさらに薄れます。
最近の傾向としては、同じようなドメイン、IPの場合、SEOのためのサイトと認識されることがあるようです。
オールドドメインが・・・・ていうことをよく聞きますが、これは、「オールドドメイン=SEOのために今つくったものではないよ」という意味なので、上記のような簡単にどんどんサイトを増やして被リンクを稼いでもあまりが意味がないよということかも知れません。

一言でいうと、自然なリンクが一番と考えてください。
言い換えると、被リンク一辺倒のSEOではなく、コンテンツを充実させ、多くの方に注目されるサイトをつくることが一番だと考えてください。
地道に露出度をアップさせながら、コンテンツをつくることが大切ということです。

Yahooの結果表示変更?2

元に戻っていますね。テストでもしていたのか??
一安心です。さすがに、1ドメインの該当データ、全て表示はまずいですね。

Yahooの結果表示変更?

8/7、Yahooのキーワード検索の表示方式が変わっております。
「TOEIC」などのキーワードで検索していただくとお判りのとおり、3ページ以上の
同一ドメインを表示しております。そのため、非常に強いサイトが1つあると
そのサイトの各ページがヒットしてしまいます。
これにより、今まで上位表示されていたものが押し出されてしまうことがあります。
今度もこのようなシステムになるのでしょうかねぇ??